#08 がん細胞Ⅱ(後編) [終]
評価: ★★★☆☆ (いきなり終わった感)
全8話って短くないですか?
僕の記憶にある限りで、一番短い2期アニメはリライフ 2期は全4話 hotomaru.hateblo.jp Beatlessの2期も全4話・・・ hotomaru.hateblo.jp
最短が4話だとすると、全8話は2倍になるから短くないな!
で、本作品の2期だけどほぼ乳酸菌だった。
乳酸菌は4話から登場 hotomaru.hateblo.jp
なんか「はらたく細胞」というより「はたらく細菌」の方が適切な気がする。
僕としては好きな作品なので、もう少し視聴したかった。
印象に残ったシーン(全体)
モツを採取したマクロファージさん
hotomaru.hateblo.jp![]()
![]()
感想
最終回が「がん細胞」なので、もしかしてバッドエンド?と思ったが
そんなことは無かったw
1期では、NK細胞が活躍していたが2期は、メモリーT細胞が活躍していた。
まぁどちらかというと、乳酸菌の働きが寄与していた。
よし、明日からヨーグルトを食べよう!
PickUp!おっぱい
特になし
印象に残ったシーン
日和見菌
中立なら問題ないのに、強い方に味方するらしい。


腸管免疫

善玉菌の大群



正気に戻った制御性T細胞


制御T「細胞ではなく細包だったようです」


翼がマシマシ


白血球ががん細胞を抹殺






腸内フローラ


あらすじ
メモリーT細胞の何とかパンチで形勢逆転。
乳酸菌による腸内環境の改善で、がん細胞は消滅した。











