評価: ★★★☆☆ (ゾンビ設定は活かされず、地方アイドルアニメになってきた)
2期は駅スタライブの失敗から始まり、駅スタライブの成功で終了した。
佐賀とゾンビの関係は不明のままなので、もう少し設定上の進展も欲しい。
現状、ゾンビらしさがあるのはタエだけで、
ゾンビ設定の必要性が感じられない。
3期を示唆するような終わり方であったが、特に告知は無かった。
僕としては、終盤の災害ネタが嫌だった。
僕は東日本のアレで被災しているので、災害ネタという時点でテンション下がりまくりだ。
別にPTSDというわけでも無いけど、いろいろとフラッシュバックしてしまってダメなんだよ。
特に水害は無理。
そういう点でも評価を落とした。
印象に残ったシーン(全体)
三連単を当てて借金返済
hotomaru.hateblo.jp![]()
![]()
![]()
感想
駅スタのリベンジは成功したわけだが、チャリティライブという位置づけで
災害の力を借りる必要はあったのだろうか?
フランシュシュの実力では集客力不足だから、
使えるなら災害も使えということかなぁ
PickUp!おっぱい
特になし
印象に残ったシーン
知事に陳情
ドラム缶風呂
水風呂か・・・
ラジオで駅スタライブを告知
観客がいない駅前スタジアム
いつものオッサンが一番乗り
結成時からのファンって、ありがたいよな
佐賀県民が大集合
復旧作業ばっかりしてると、心が折れそうになるから
気分転換も必要かもしれない。
駅スタは満員
タエのマイクパフォーマンス?
よく分からないラストシーン
あらすじ
駅スタライブはチャリティライブという形で開催。
リベンジは成功した。